• HOME
  • 【iPadは全ての店舗が導入するべきか!?】iPadをレジとして導入するメリットとデメリットとは

【iPadは全ての店舗が導入するべきか!?】iPadをレジとして導入するメリットとデメリットとは

【iPadは全ての店舗が導入するべきか!?】iPadをレジとして導入するメリットとデメリットとは

今回はiPadでレジを行う際についていくつかの情報をご紹介していきます。

最近では、様々な機能を搭載しているレジが販売されており、自動でお釣りが出てくるレジやレシートのプリンター機能が搭載されているレジなどもあります。

しかし、最近ではiPadやスマートフォンでもレジの代わりを行えるようなシステムが開発されており、大手や中小企業問わず、様々な店舗がレジでのお会計時にiPadを利用し始めています。

様々な便利な機能が開発されているため、導入することで様々なメリットが期待できるものの、それと同時にデメリットも発生してしまいます。

そのため、今回はiPadでレジを行う際のメリットやデメリットを初め、iPadでレジを行う際の注意点などについて詳しくご紹介していきます。

iPadでレジを行うには

「そもそもiPadをレジとして使うにはどうすればいいの?」という方も多くいらっしゃると思うので、まず初めにご紹介していきます。

初めに結論から言うと、”レジ機能のアプリをインストールする”というのが基本になります。

最近ではスマートフォンの普及が圧倒的に増えていることもあり、かなりの数のアプリケーションが開発され続けています。

そのため、レジ機能として使えるアプリケーションも数多く開発されているのです。

中には無償で使用することができるアプリケーションもありますが、あまりにも簡易的になってしまい必要最低限の機能しか付いていないアプリケーションというのもあります。

しかし、よりお客様のお会計のやりやすさや、お会計以外の機能で利便性を求めるのであれば、有償になってしまえど、しっかりとしたサービスが導入されているアプリケーションを利用するべきと言えるでしょう。

レジをiPadで行うメリットとは

お会計がスムーズ

店舗を経営する上で重要なモノの一つとして、”顧客満足度”が挙げられます。

顧客満足度とは、お客様が店舗の商品やサービス、時には店舗自体への満足度のことです。

この満足度を下げてしまう要素として、お会計時のスムーズさも挙げられるのです。

これまでのレジであれば、金額の入力などが全て従業員の手入力であるため、おつりの金額を間違えてしまったり、謝った金額が記載されたレシートを発行してしまうというケースも少なくありませんでした。

しかし、iPadのレジを導入することで正確なお会計はもちろんのこと、食後のお客様がスムーズにお店を後にすることができるのです。

複数の店舗も簡単に管理できる

これまで複数店舗を経営している企業が各店舗の売り上げや商品の在庫を管理する際には、各店舗から書面やメールでの報告をすることが一般的でした。

しかし、最近では各店舗にiPadのレジを設置しておくことで、各店舗の売り上げや商品の売れ筋を自動的に集計することができるのです。

そのため、iPad1つでネット上に登録されている経営状況を把握することができ、各店舗からの報告が無くとも複数店舗の管理がしやすくなるのです。

発注ミスを防ぐことができる

商品販売を行う店舗を経営する上では、商品の売れ筋や在庫状況の把握が必要不可欠となります。

商品管理ができていない店舗では、売れていて商品が足りていないのにも関わらず商品を発注できていないで販売が止まってしまったり、売れていない商品が残っているにも関わらず商品を発注してしまうこともあるのです。

商品管理を疎かにしてしまうと、余計に保管しなければいけない手間が増えるだけでなく、時に廃棄をしなければいけなくなり、余計に損失が発生してしまうこともあるのです。

その点では、iPadのレジを設置しておくことで、商品の売れ筋や在庫状況を把握することができ、余計な発注や損失を防ぐことができるのです。

買い替えができる

コンビニやスーパーで多く設置されているターミナル型といわれるレジの場合、機器の本体にレジとして使用できるシステムが搭載されているので、機器が故障や破損して使用できなくなった場合には新しくレジの機器を買い替えなければいけません。

しかし、iPad型のレジの場合、もしiPadが壊れてしまった際には新しいiPadを購入し、再度レジ機能のアプリケーションをインストールすることで再度レジとして利用することができるのです。

そのため、ターミナル型のレジを取り替える時に比べて圧倒的に費用が安くできるのです。

また、パソコン型のレジと比べても、基本的にiPadであればパソコンよりも購入価格が安いため、費用を抑えることができるのです。

最新の機能を使い続けることができる

ターミナル型のレジの場合には、新しい機能やシステムを更新する際にはレジを丸ごと買い替えなければいけません。

しかし、iPadのレジの場合は、インストールしているアプリケーションが新しい機能を導入した際には、アップデートを行うことで常に最新のシステムを使いつづけることができるのです。

そのため、iPad型のレジの場合には、システムを更新する度に費用がかからずに済むのです。

余計にスペースを取らない

iPadのレジを設置するメリットとしては機能面だけでなく、レジ周辺のスペースを取らないという点も挙げられるのです。

パソコン型やターミナル型のレジを導入する際には専用の機器を設置しなければいけないため、どうしてもスペースを余分に取ってしまうことがあるのです。

その点iPadのレジを導入する際には基本的にiPad1つ分のスペースだけ確保できていればレジとして導入ができるので、お会計する際にもスッキリとしたスペースで済ませることができるのです。

レジをiPadで行うデメリットとは

お客様の個人情報を通すことがある

iPadのレジを導入することで、クレジットカードなどのキャッシュレス決済を行うことができます。

また、最近では「PayPay」「LINEPay」「Suica」「PASMO」などといった、クレジットカード以外のキャッシュレス決済が多く扱われています。

しかし、それらは全てお客様の個人情報を通して支払いを済ませる機能であるため、iPad自体のセキュリティを万全にしておかなければ、iPadを通してお客様の個人情報が漏洩してしまうこともあるのです。

iPadが壊れると使えない

iPadのメリットとして、買い替えが効き費用も抑えられるとお伝えしましたが、iPadは精密機械とも言えるので従来のレジに比べると耐久性に欠けてしまうことがあるのです。

そのため、iPadが故障していたり画面が割れてしまっている時にはレジとして使用することもできなくなってしまうのです。

使い方を共有しなければいけない

iPadをレジとして導入することのメリットとして、スムーズにお会計をこなすことができる点を挙げましたが、iPadをレジとして使用してスムーズにお会計を済ませるには、スタッフ全員にiPadの使い方を共有しておかなければいけないのです。

もしiPadの使い方を把握していないスタッフがレジでお会計をする際に戸惑ってしまうと、お客様に不快な思いをさせてしまうことで、店舗への評価や顧客満足度が下がってしまうことがあるのです。

iPadでレジを行う際の注意点とは

周辺機器を用意しておく

iPadをレジとして使用する際には、iPadでレジ機能のアプリケーションをインストールするだけではなく、レシートを印刷するレシートプリンターやお金を保管しておくキャッシュドロアは用意しておくべきなのです。

そのため、初期に用意するものとしてはiPadだけでなく、周辺機器を用意する必要がありそのための費用も別途でかかってしまうのです。

セキュリティ対策をしておく

先ほどのデメリットとしてお客様の個人情報について記述しましたが、店舗の信用を維持するためにも店舗のiPadからの情報漏洩は何としても防がなければいけません。最近ではiPadやパソコンのセキュリティとして無償で対応ができるシステムもありますが、よりセキュリティ面を万全にするとなるとやはり有償でも機能性が高いセキュリティのシステムを導入するべきといえるでしょう。

店舗の機密情報は入れておかない

セキュリティ面を考える際には何もお客様の情報だけではありません。時には店舗の機密情報も守らなければいけないのです。

最近であれば店舗側と従業員間でのトラブルや従業員が店舗内の情報を持ち出してしまうトラブルが起こってしまうことがあります。

そのため、基本的にiPadを使用するのは店舗に属しているスタッフのみと言えど、経営者のみ把握しておくべきこともあるのです。

そのため、重要な情報はスタッフでも安易に見れないように別のセキュリティを掛けるか、iPadには情報を保存しない方が良いと言えるでしょう。

<最後に>iPadのレジを導入するには店舗のメリットを考慮する

ここまででiPadのレジを導入する際のメリットやデメリットを踏まえた上で、導入時の注意点についてご紹介してきました。

しかし、iPadのレジがいかに便利なモノであったとしても、メリットを出せない店舗も中には存在するのです。

そのため、どこの店舗もただiPadのレジを導入すればいいというわけでもないので、導入する前には自身の店舗の方向性やお客様層などの様々な観点から、導入するにあたってのメリットとデメリットを差し引いて考える必要があるのです。

また、中には導入を考えてiPadを買って以降、使い方がわからずにそのまま使わずに終わってしまっている方もいらっしゃるのです。

そのため、自身でもiPadをしっかりと使いこなせてスタッフにも指導が出来るようになるかなどという点も重要になるのです。

内装工事リース株式会社