ゴルフバーの開業資金にはどのくらいの金額が必要なのでしょうか。
事業を始めるために必要な開業資金ですが、業種によって必要な金額はさまざまです。
安く始められる事業もあれば、高額になりやすく、資金調達だけで時間がかかる業種もあります。
ゴルフバーはどのレベルにあてはまるのでしょうか。
また、資金を調達するために利用できる方法も紹介します。
できるだけ短期間に効率よく資金をあつめて開業するために、必要な情報をお伝えします。
Contents
ゴルフバーを開業するために必要な資金
ゴルフバーは、ゴルフを楽しみながらお酒や食事も楽しめる場所です。
飲食店でもあり、スポーツ関連の場所でもあるゴルフバーは、開業するのに1,500万円以上はかかると言われています。
飲食店はただでさえ開業資金がかかると言われている業種。
これにスポーツが関わると、さらに資金がかかります。
ゴルフバーとは
ゴルフバーとは、ゴルフを楽しむ場所でありながら、飲食もできる場所です。
ゴルフは室内でシミュレーターを使ってプレイできます。
お酒を飲むこともできるので、サラリーマンの接待や大学生の飲み会などで使われています。
スクリーンに映し出された巨大なビジョンに投影されるゴルフ場に向かって、球を打つと、連動して飛距離やスコアが出る仕組みです。
屋内ゴルフとして天候に左右されず、都心でも楽しめることから人気のスポットになっています。
多くの場合、道具も貸し出している店が多いので、手ぶらで行けることも人気の理由。
行くだけでゴルフもお酒も楽しめる場所がゴルフバーです。
ゴルフバー開業のための資金は相場いくら?
ゴルフバーを開業するために必要な資金、相場は約1,500万円から2,000万円です。
飲食店としては高い印象を持ちますが、ゴルフのシミュレーターを導入する分が上乗せされているため高く感じます。
当然、ゴルフのシミュレーターは機械なので、機材を導入するのには費用がかかります。
設備を整えるだけでもかなりの金額がかかり、内装工事費用が高額になりやすいのが特徴。
個室や半個室にして機材を導入する場合は、部屋の数だけシミュレーターが必要です。
室内ゴルフシミュレーターは1台あたり150万円以上する高価なもの。
部屋の数だけ導入する場合は、2,000万円以上の初期費用がかかると見込んでも良いくらいです。
毎月の運転資金が160万円ほどなので、ほぼ運転資金1ヶ月分に匹敵する費用がかかります。
このように、相場を見てもかなり高額と言えるゴルフバーの開業資金。
実際の内訳はどのようになっているのでしょうか。
ゴルフバー開業資金の内訳
ゴルフバーの開業資金の内訳は以下のとおりです。
初期費用 | 運転費用(ランニングコスト) |
---|---|
物件の家賃 | 家賃(テナント代) |
内装工事費 | 水道代 |
広告宣伝費 | 光熱費 |
設備費 | 人件費(アルバイトなどを雇った場合) |
シミュレーター | ネット環境にかかる費用 |
ロイヤリティ(フランチャイズのみ) |
開業資金には、しばらくの運転資金も含まれているので、これらをすべて合わせて1,500万円から2,000万円です。
準備するもの自体はさほど多くありませんが、ひとつひとつが高く付くものばかりということ。
開業してからも、毎月100万円以上の売上がないと、ランニングコストが黒字にはなりません。
広さや体験できることを重視して、個室にしたり、スタッフを多く雇うと人件費がかさみます。
集客と広告宣伝、雇うスタッフの数などは時間を開業後も見返しが必要な項目です。
開業資金としては高い方
ゴルフバーの開業資金は、開業資金として必要な金額の平均よりは高いほうです。
業種問わず、企業の設立や独立などで必要となる資金は、1,000万円が相場。
ゴルフバーは平均よりも圧倒的に高いので、いざ始めようとするときには貯金は満足できるくらいをおすすめします。
また、十分な金額が貯まるまでには時間をかなり要します。
根気強く資金を集められる時間と心の余裕を持っておきましょう。
<あわせて読みたい>
開業資金の集め方
開業資金の集め方は、主に4つあります。
- 銀行からの融資
- 国からの融資
- クラウドファンディングの利用
- 自分の力で貯金
融資を受けたほうが早く資金を集められますが、自分の力だけで資金をまかなおうとすることも無理ではありません。
クラウドファウンディングも話題性があれば出資者が多く集まり、達成金額にいたるまでの期間を短くできます。
銀行の融資を受ける
銀行の融資を受ける方法は、もっとも一般的な方法として知られています。
開業する、事業を始めるとなった場合はまず銀行から融資を受ける前提で資金を調達します。
銀行からの融資は審査が厳しいものもありますが、比較的通りやすい形式も選択可能。
審査は厳しいですが、銀行との信頼関係が結べるので、長く濃いお付き合いができます。
期限内に返済を済ませれば、銀行からの信頼を強くすることも可能。
2回目以降の融資が借りやすくなるので、これからの事業発展を望む場合はおすすめです。
長期的に事業の手助けをお願いしたい場合は、窓口での対面式の申込みを利用しましょう。
さらに、期限内に返済することで、計画的に返済するリズムも掴めます。
ゴルフバーの利益と、どのような返済ペースが負担なくできるのかを確かめられる点もメリットです。
国からの融資を受ける
国からの融資を受けるという方法もあります。
これは、日本政策金融公庫からの融資を受けるということです。
日本政策金融公庫は株式会社としていますが、国が中小企業に向けて融資を行っている金融機関です。
飲食店の場合、個人企業や小規模企業を対象とした、国民生活事業に該当します。
開業資金やしばらくの運転資金を借りることが可能です。
日本政策金融公庫で融資を受けられた場合、平均借入額は1,000万円で、事業計画と要求によっては1,000万円よりも多く借りられるケースもあります。
そのため、融資可能と判断されると、開業に必要な資金はおおむね補填できるくらいの金額を借りられます。
クラウドファンディングで集める
クラウドファンディングで集める方法もひとつです。
クラウドファンディングとは、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」ことを指しています。
融資というとかしこまった形式で、提出する書類の難しさに頭を悩ませますが、クラウドファンディングにはそのような難しさがありません。
どのような思いで事業を立ち上げたいのか、どのような設備にするのかなどをプレゼンすることで、その考えに賛同した出資者が出資します。
たくさんの人に賛同してもらえれば、短期間で高額の資金を集められます。
目標金額まで達しなかったとしても、ある程度は資金が集まっていれば融資と合算で開業資金に充てられるので損はありません。
誰でも出資を募れるのが特徴のクラウドファンディング。
審査はないので、書類の提出や、銀行に出すプレゼン資料などを作らなくてもよく、手軽にアクションを起こせるのがポイントです。
地道に貯金をする
もっとも堅実な方法ですが、貯金をし続けるという方法もあります。
しかし、開店資金が高額なゴルフバーには不向きとも言えるでしょう。
貯金をしても、毎月貯金ができる金額は限られています。
現在の仕事でもらえる給料で、あなたは毎月どのくらい貯金できているでしょうか。
生活費を差し引くとかなり残りが少ない人が多いです。
ゴルフバーを開業したいと思ったときに、すぐに融資やクラウドファンディングを知り、申込みの準備を始めたほうが現実的といえます。
運転資金の捻出も必要
ゴルフバーを開業したらそこで終わりではありません。
開店後は経営を維持していく必要があります。
どの店でも、開店後は運転資金が必要です。
ゴルフバーの場合、毎月160万円ほどかかるので、売上もそれなりに出す必要があります。
ちなみに、運転資金は内装工事費から捻出できるケースもあるのです。
運転資金として必要な金額
運転資金として必要な金額は、120万円から160万円です。
ランニングコストとも言われるこの金額は、ゴルフバーの場合毎月100万円以上必要である計算。
飲食店の平均的な年収は600万円前後と言われているので、月に換算すると毎月50万円ほどです。
運転資金は売上から支払われますが、利益が出ない場合はポケットマネーから支払う場合も考えられます。
運転資金が売上から支払われるには、飲食店として利益を安定して出せるように軌道に乗せる必要があります。
軌道に乗るまでは、開店資金から補填するのが一般的です。
開業資金は数カ月分の運転資金を含めて用意することが推奨されており、大半は開業資金から捻出されます。
そのため、開業資金はできる限り手元に資金を残しておいたほうが良いのです。
手元に資金を残す内装工事リース
その開業資金を手元に残す方法のひとつが、内装工事費用をリースで支払うことです。
リースとは、レンタルとは違い、費用を返済後もこれまでと変わらず製品を使い続けられるというメリットがあります。
かかる費用は、毎月決まった額のみ。
内装工事費用は一度に多額の支払いがやってきます。
わかっていても高額な出費で資金が一気に少なくなります。
十分確保したと思っていても、運転資金が補填できなくなる場合もありえてしまうのです。
しかし、毎月の定額支払いで内装工事費用を支払えば、売上が少ないときでも開業資金から運転資金が補填可能。
内装工事リースでは、所有権は最初から支払い者本人にあるので、自分のものとして所有しながら使えて便利です。
まとめ
ゴルフバーを開業するための資金は、平均で1,500万円から2,000万円かかります。
飲食店は開業資金が高くなる業種ですが、ゴルフのシミュレーターも高額な機械です。
内装工事費や設備費だけでとても高額な出費が待っています。
開業資金の集め方は、
- 銀行からの融資
- 国からの融資
- クラウドファンディング
- 貯金から捻出
以上の4種類があります。
自分の貯金からでは時間がかかってしまうので、開業を視野に入れた場合は、融資やクラウドファンディングを検討するのもよいでしょう。
開業後は、運転資金を捻出することが必要です。
開業資金の中に含まれているものの、割合が少なく補填しきれない場合も考えなくてはなりません。
これでよいだろう、と準備した運転資金分の金額よりも多く必要な場合もあります。
開業してからの利益が順調に軌道に乗るとは限りません。
利益が見込めなくても、しばらくの間、店の営業を続けられる資金が必要です。
内装工事費をリースで支払い、手元に資金を残しておくと、手元に残った資金を運転資金に充てられます。
支払いは、毎月定額のみ支払えば良いので、売上が低い月があっても手元に残った資金で補填できます。
ぜひ、内装工事リースを検討してみてください。