• HOME
  • 弥生会計での会社設立の費用は無料?メリットやデメリットについて

弥生会計での会社設立の費用は無料?メリットやデメリットについて

会社設立をする際には、様々な書類が必要であり、できるだけ簡単に作成できる方が良いでしょう。

弥生会計の会社設立は、簡単に書類を作成する事ができるなどのメリットがあります。

本記事では、弥生会計の基本事項について解説します。また、弥生会計での会社設立の費用、弥生会計での会社設立がおすすめの人についてもご紹介します。

弥生会計とは

弥生会計とは、専門的な知識を持っていなくても、会計業務を効率化することができるクラウド会計ソフトです。

運営元の弥生株式会社は、会計ソフトメーカーから事業コンシェルジュまで幅広い事業を展開しています。

弥生シリーズは、圧倒的な売上実績を誇り、登録ユーザー数が20万以上にも及び、多くの企業に利用されているサービスです。

会社設立に関しては、電子定款の作成を無料で行うことができるだけでなく、必要事項を入力するだけで簡単に書類の作成をすることができます。

会社設立の手続きから、設立後の会計管理まで一貫した管理を行うことができる点が、高い評価を集めています。

ポイント

・弥生会計は専門的な知識を持っていなくても、会計業務を効率化することができるクラウド会計ソフトである。
・圧倒的な売上実績を誇り、登録ユーザー数が20万人以上にも及ぶ。
・必要事項を入力するだけで電子定款の作成を無料で行うことができる。

弥生会計の会社設立を利用するメリット・デメリット

弥生会計の会社設立を導入するメリットやデメリットについて、紹介します。

弥生会計を利用するメリット

弥生会計の会社設立を利用するメリットは大きく分けて、以下の2点です。

  • チャット機能で操作をサポートしてもらえる。
  • オンラインの会計管理システムが1年間無料である。

それぞれのメリットについて詳しくご紹介します。

チャット機能で操作をサポートしてもらえる

弥生会計は、サポート体制が整っている点で、定評を集めているサービスです。

24時間365日いつでもメールで質問できるだけでなく、業界最大規模の人数を誇るオペレーターの電話サポートを利用できます。

特に、インターネット上でサポート担当者と直接チャットできる機能も利用可能です。

仕訳や、経理業務、マイナンバー、消費税改正業務など、専門知識が必要な部分も相談することができます。

オンラインの会計管理システムが1年間無料である

弥生会計では、すべての機能で初年度0円キャンペーンを利用できます。

最大2か月間は、電話やメールなどの初期サポートを利用できるため、サービスが自社に合うかトライアルを行うことができます。

ベーシックプランの場合でも、1年間で15,000円です。

会社設立機能も無料で開始できるため、初期費用をできるだけ抑えたいという企業に適しているでしょう。

弥生会計を利用するデメリット

弥生会計の会社設立を利用するデメリットは何があるのでしょうか。

会社設立以外のサービスに勧誘される可能性がある

会社設立以外のサービスに勧誘される可能性があるため、会社設立以外のサービスを求めていない方は、注意する必要があるでしょう。

弥生会計はあくまでクラウド会計ソフトであるため、会社設立の機能を利用する際に他のサービスの勧誘を受ける可能性があります。

反対に、事業に必要なサービスも同時に導入したい場合、一貫してサービスを利用できるため、おすすめのサービスです。

ポイント

・チャット機能で操作をサポートしてもらえる。
・オンラインの会計管理システムが1年間無料になるキャンペーンの利用が可能である。
・会社設立以外のサービスに勧誘される可能性もある。

弥生会計の会社設立の費用

弥生会計を利用するにあたって、必要な費用や会社設立までの流れを紹介します。

弥生会計の利用料はいくら?

弥生会計の利用料金(株式会社設立の場合)を、自分で設立した場合と、専門家に依頼した場合とで、比較します。

弥生会計 自分で設立 専門家に依頼
定款準備 0円 4万円 0万円
定款認証 5.2万円 5.2万円 5.2万円
登録免許税 15万円 15万円 15万円
設立手数料 0万円 0万円 10万円
合計 20.2万円 24.2万円 30.2万円

自分で会社を設立するよりも、弥生会計を利用すると、2万円節約することが可能です。

弥生会計での会社設立がおすすめな人

弥生会計での会社設立は、どのような人に向いているのでしょうか。

弥生会計をおすすめしたい人の特徴を紹介します。

忙しい人

弥生会計は忙しくて、会社設立の手続きに時間や手間をかけたくない方に向いているでしょう。

スマホで作成できる部分もあり、デバイスを選ばないため、場所にとらわれずに作業を進めることが可能です。

App Storeからスマートフォン用のアプリをダウンロードすることができます。

「弥生」「弥生 申告」などのキーワードから検索を行いましょう。

会社設立後の確定申告等も、スマホから行うことができるため、非常に便利です。

士業の人

弥生会計は、弁護士、行政書士、公認会計士、税理士等の士業の人におすすめです。

2021年6月に「士業代行利用」機能を追加し、士業を対象にしたサービスをスタートしました。

士業代行利用とは、士業の方が事業者の会社を設立する際に、必要な書類作成の代行をサポートする機能です。

複数の会社における手続きを一括管理できるので、業務を効率化させることができます。

事業に必要な様々なサービスも活用したい人

会社の設立だけでなく、事業をスタートさせた後に必要なサービスを利用できます。

弥生会計は、会計ソフトや請求書の作成など、事業に必要なサービスが豊富です。

一貫した管理を行うことができるため、作業の生産性をアップさせることができます。

このため、事業に必要な様々なサービスも活用したい人におすすめです。

ポイント

・スマホで作業を進められるため、会社設立に時間や手間をかけたくない 方におすすめである。
・「士業代行利用」の機能を利用することができる。
・事業をスタートさせた後に必要なサービスが充実している。

まとめ

弥生会計は、会計業務を効率化することができるクラウド会計ソフトです。

チャット機能で操作をサポートしてもらうことができ、オンラインの会計管理システムが1年間無料であるため、多くの企業に導入されています。

しかし、会社設立以外のサービスに勧誘される可能性もあり、会社設立に特化したサービスを利用したい企業にはあまり適していないでしょう。

経営サポートプラスアルファは、最短1日で会社設立をすることができる起業専門のサービスです。

不明点や疑問点を相談しながら手続きを行うことができ、初めての会社設立で不安な方におすすめです。

LINEやチャットワークで24時間相談受付もしていますので、いつでもご相談ください。