
決算前から納税予測を共有。また決算前に分かるからこそ効果的な節税対策が可能!!
税理士を変更するなら提案型税理士へ |税理士法人経営サポートプラスアルファ
年商1億円未満 | 月額19,000円〜 |
---|---|
年商1億円~3億円 | 月額28,000円〜 |
年商3億円以上 | 月額38,000円〜 |
決算前から納税予測を共有。また決算前に分かるからこそ効果的な節税対策が可能!!
連絡しても折り返しが来なかったり、何かを依頼しても対応が遅くて少し不満。こちらが確認しないと進捗報告もしてくれない。ITツールが使えない。
まるで役所のような対応になっており、アドバイスや提案をしてくれない。
出来ない理由を言うのではなく、経営について資金繰りについて節税対策について「どうしたらよいか?」の解決策を模索して提示。また税務会計の担当者だけではなく、社内には資金調達専門メンバーや幹部育成が得意な研修講師が在籍。税務以外の経営に役立つ多岐に渡るアドバイスが可能。
本当は「もっと資金調達したい」や「借入返済額を軽くしたい」と悩んでいるのだが、気軽に相談できる関係性でなく、かといってアドバイスもしてくれない。
決算申告の担当の他に、資金繰りに関する業務に特化した財務コンサルタントが在籍。納税や融資、銀行交渉に大きな影響を与える決算の着地についての的確なアドバイスが得意。
ただの作業屋になっている。とてもじゃないが相談をする気になれない。
「総合経営コンサルティングファームとして本気で日本一を目指しています!」
当社のコンサルタントは、当社の経営目標に関わり日々問題解決をしているメンバー揃い。
会計と給与計算が別々に依頼していたり、登記関係も別途探す。いちいち面倒くさい。
弊社グループでは税理士、社労士、弁護士、司法書士、行政書士をはじめとした士業に加え、資金繰りコンサルタント、幹部研修講師、業績ブレイクスルーコーチが所属しており、あらゆる問題をワンストップで解決。
「料金」「どんなサービスをしてくれるのか」「融資に強いか」「節税に強いか」
色々ありますが、どれも重要です。
しかし、判断材料の根底となる選ぶ基準は
「自社の人材の採用基準に考えた時に会計事務所の担当の人を採用したくなるかどうか」です。
私たちはよく相談来られた方にこう聞きます。
「今お付き合いの税理士さんは人柄はいい、とかあるいは仕事は出来る、など色々あると思います。そこで質問ですがその税理士さんが御社の求人募集で来た時に人材採用基準からして採用しますか?」
答えが、NO(人材としては採用しない)であれば変更した方がいいです。
なぜなら、
経営するにあたってどんな人材を集めていくかによって経営に対するインパクトは変わることを知っているはずです。
にも関わらずその観点から税理士を判断した時に、微妙なのにそのままにしているなら会社にとって、そして社長にとってよくないからです。
「長年の付き合いだから」「親族や知人だから」「知り合いから紹介されたから」
など言い訳のような言葉をよく聞いてきましたが、結果としてそういった方でも弊社と長いお付き合いをさせて頂いております。
判断基準で一番重要なのは自社の人材採用基準並みに人柄、知識経験、スタンス、を見るのがいいと考えています。
touch
すぐに連絡が取れる
touch
節税に強い
touch
融資に強い
touch
早い納税予測
touch
財務コンサルティングが得意
touch
業種特化したチーム編成
touch
士業グループが一体となりワンストップでバックアップ
touch
全員経営を実践している担当者
touch
わかりやすい明朗会計
touch
グループの各代表が全員30代
業界初!
経営サポートプラスアルファが
ベストベンチャー100企業に選ばれました。
厳正な審査の結果、私たちの日々の取り組みがこのような名誉ある賞をいただくという形で評価されたことは、大変嬉しい限りです。
さらに「会計業界では初受賞」とのことで、一層身が引き締まる思いです。引き続き、企業の桁違いの成長を全力でサポートしてまいります。
これらを審査のポイントとして、著名な経営者によって構成された審査委員会による厳正な審査を元に選ばれた、これから成長が期待される100社のことです。
2005年に始まり、サイバーエージェントをはじめとした数多くの上場企業が選出されてます。
株式会社サイバーエージェント/グリー株式会社/株式会社PR Times/株式会社ギフト/オークファン/エニグモ/ユーグレナ/フルスピード/アクセルマーク/アイスタイル/ビューティーガレージ/オイシックス/アライドアーキテクツ/リアルワールド/AMBITION/日本PCサービス/アドベンチャー/エクストリーム/モバイルファクトリー/レントラックス/マーケットエンタープレイス/メタップス/ビジョン/プロパティエージェント/株式会社はてな/株式会社イノベーション/株式会社うるる/株式会社オロ/株式会社グローバル・リンク・マネジメント/株式会社エヌリンクス/ポート株式会社/バルテス株式会社/株式会社パワーソリューションズ/アドウェイズ
※未上場時にベストベンチャー100に選出され、その後上場した企業34社あります。
記帳代行なし | 記帳代行あり | |
---|---|---|
年商1億円未満 | 月額19,000円~ | 月額39,000円~ |
年商3億円未満 | 月額28,000円~ | 月額48,000円~ |
年商3億円以上 | 月額38,000円~ | 月額58,000円~ |
池袋駅東口徒歩4分
東京都豊島区東池袋一丁目42番14号28山京ビル
練馬駅徒歩4分
東京都練馬区豊玉北 5-29-4 井門練馬ビル 6B
会社名 | 株式会社経営サポートプラスアルファホールディングス |
---|---|
所在地 |
【池袋オフィス】〒170-0013 東京都豊島区東池袋一丁目42番14号28 山京ビル 303 【練馬オフィス】〒176-0012 東京都練馬区豊玉北 5-29-4 井門練馬ビル 6B |
設立 | 2012年10月 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 石堂雄太 |
従業員 | 20名 |
事業内容 | 会社設立、経理代行、資金調達コンサルティング |
認定・受賞歴 | ・経営革新等支援機関(認定支援機関) ・2020年度ベストベンチャー100 |
〜業績向上に貢献する日本唯一の財務コンサルティング会社〜
業績向上に貢献する日本唯一の財務コンサルティング会社
株式会社経営サポートプラスアルファホールディングス
代表取締役社長 石堂 雄太
経営サポートプラスアルファは、2012年に設立以来、「売上が上がったのは御社のおかげ」とクライアントから言われることを目指して、クライアントの業績向上に貢献するサービスを展開しています。
私は21歳のときに税理士法人に入社し、そこでは当時担当していたクライアント先の数十社が業績不振による契約解除・顧問料の未払い等が続発するという体験をしました。私の売上と給料も半減してしまい、我々がどんなに経理代行だけを頑張ったところでクライアントが潤わないと我々も潤わないということに気づきました。
そこから私は経理代行に加え経営支援をすることにシフトしました。具体的にはクライアントの従業員を集め経営会議を実施し、経営メンバーが目標設定から、どんな手段で達成するのか、アクションプランの計画を策定し、実行管理するマネジメント支援を開始しました。
そして、税理士の枠を超えた価値を提供するために経営サポートプラスアルファを設立。
現在は複数の会社を運営し、事業会社としてチャレンジする傍ら、経理代行や資金調達などの財務支援事業に加え、クライアントの業績が過去の延長線上にはない成長を引き起こす経営支援事業を展開しています。
我々が目指すところは、クライアントの業績向上に貢献する日本唯一の財務コンサルティング会社です。
クライアントが潤ってこそ我々の事業があるという原体験を私は忘れません。
我々のビジョンは「お客様から『経営サポートプラスアルファのおかげで上場した』『V字回復した』あるいは『経営サポートプラスアルファのおかげで成長した』『助かった』、そんなお言葉をお客様から頂くこと」です。
そのため我々のミッションは「お客様が永続的成長していただくための経営パートナーとして共に歩むこと」です。
皆様と一生のお付き合いが出来ることを楽しみにしています。
株式会社経営サポートプラスアルファホールディングス 代表取締役社長 石堂 雄太
"攻める"税理士の高井です。
私は今まで300社以上の創業から上場企業の会計・税務・経営のお手伝いをしてきました。この15年以上にわたる経験から得た知見を駆使して、日本経済を支える中小企業の活性化と経営者様の大成功を全力でサポートしてまいります。
私たちは、「経営サポートプラスアルファ」という社名の通り、お客様が求めるプラスアルファの付加価値は何か?をひたすらに追求し続けます。そして、信頼される経営のパートナーとして、関与させていただきたく皆様に全身全霊で貢献することをお約束します。
代表税理士 高井 亮成
お客様の経営のお役に立ち、喜んでいただけるような仕事をすることが税理士の使命だと思っています。
お客様が5年10年さらにその先の先まで成長し続けるため、良き相談役・良き参謀になれるよう努力致します。
まずは、成長を志向しつつも筋肉質な会社づくりを目指していきましょう。
私たちは、進行期の確定申告業務における安易な節税対策等ばかりに拘ることなく、
「未来の創造」に貢献する会計、「攻め」の会計、そして「本物」の会計を心がけています。
お会いできる日を楽しみにしております。
代表税理士 吉河 哲也
下記の欄をご記入の上、末尾の
「入力内容を確認する」を押してください。