• HOME
  • 【テナントはこれに気をつけろ!】内装工事の注意点と費用の抑え方とは

【テナントはこれに気をつけろ!】内装工事の注意点と費用の抑え方とは

【テナントはこれに気をつけろ!】内装工事の注意点と費用の抑え方とは

こんにちは、今回は店舗の内装の中でもテナントの内装工事の費用についてご紹介していきます。

内装工事をする際には費用が高くなりがちであり、それはテナントでも同じことです。

しかし、テナントにはテナントなりの内装工事の費用を抑える方法があるため、今回は店舗がテナントで出店するメリットやデメリット、テナントの内装工事をする際の費用面について、詳しくご紹介していきます。

内装工事リース株式会社

テナントとは

そもそもテナントとは何かについてですが、皆さんも街中を歩いている際に階ごとで店舗が違うビルを見かけたことはないでしょうか。

あれらはビルのオーナーが事業主向けに各階を貸し出しており、事業主はオーナーと契約を結ぶことで事業を行うための事務所や店舗として利用しているのです。

店舗を構えて事業を行う際には、ビルのような建物内に店舗を構えるのではなく、地面に店舗を立ち上げる「路面店」と呼ばれる店舗と、「テナント」のようにビルの中に店舗を構える2つのパターンがあります。

テナントで事業を行う際にはメリットやデメリットがそれぞれあるため、簡単にご紹介しておきます。

テナントのメリット

費用を抑えられる

テナントで店舗を構える際の一番のメリットとしては、何より費用面を抑えられるという点があります。

テナントで店舗を構える際には、ビルの1室を借りているようなイメージです。

そのため、路面店のように店舗をイチから建てる必要が無いため、費用だけでなく時間の面でもメリットがあるのです。

また、内装に関しても基本的に電気設備や給水設備、空調設備などが既に導入されているケースがほとんどであるため、テナントは路面店に比べても圧倒的に費用が抑えられるのです。

土地から探す手間がかからない

テナントで店舗を出店する際には、既にビルが建っている場所に出店をするので、路面店で店舗を出店する際に一番大変とも言われている土地探しをする必要がなくなります。

路面店として新しく店舗を構える時の問題として、「土地が見つからない」ことが多く、自身の理想に近いような店舗が建てられそうな土地がない限りは出店をすることができず、出店そのものが当初の目論見より長引いてしまうという事例は数多く見受けられます。

駅前に店舗を出しやすい

売り上げを伸ばしていく際には”立地”が重要となり、店舗を構える場所が直接的に売り上げに繋がると言っても過言ではありません。

しかし、路面店として駅前に出店する時には、店舗を構えるだけの土地が駅前に存在しなければいけません。

駅前には様々な店舗や事務所が構えられている現在では、駅前にそれだけの土地が空いていることは稀であり、ほとんど新しく土地を仕入れることは困難であり、手に入れることができたとしてもかなりの費用がかかってしまいます。

しかし、テナントのほとんどは駅前や駅近に建てられていることが多いため、路面店に比べても駅前に店舗を構える難易度は低いのです。

テナントのデメリット

自由度が低い

テナントはあくまで賃貸であるため、内装や設備を整える際の自由度はかなり制限されます。

テナントで内装の形が変わるほどの手を加えたいとなった時には、必ずオーナーに承認を取る必要があり、オーナーからNGが出た際には内装に手を加えることすらできないということもあるのです。

そのため、路面店に比べると内装の自由度は低くなってしまいます。

2階以上だと集客力が劣る

2階以上のテナントで店舗を出店した際には、視認性や集客力が劣るいうデメリットがあります。

路面店として店舗を構えると、看板を設置したり大きな文字でアピールをすることで店舗の存在を知ってもらいやすくなります。

それに対して、特に2階以上のテナントの場合は、他の店舗も同じように宣伝をしたり看板を出して認知してもらっても、「面倒くさい」と敬遠されてしまうリスクが発生します。

いかに内装に力を入れても。路面店と比べると来店に繋がりにくくなってしまうのです。

また、ビルの管理はオーナーが権利を持っているため、勝手に大々的な看板を設置するなどといったことに制限がある場合があります。

内装工事リース株式会社

テナント物件の内装の種類

テナントで店舗を出店しようとすると、土地は探さなくともテナント募集をしている物件を探す必要があります。

テナントの物件には大きく分けて「居抜き物件」と「スケルトン物件」の2つがあります。

それぞれの物件についてご紹介していきます。

居抜き物件

居抜き物件とは、既に設備が整っている状態でテナント募集がされている物件のことです。

募集されているテナント物件の多くは、以前に出店をしていた事業主が撤退をしたことで空きになったケースが多くあります。

そのため、以前の事業主が使っていた設備がそのまま残っていることで、新しくテナントに入るときに内装の設備を整える費用がかからないため、出店をする際の費用を抑えやすくなります。

しかし、内装が既に整っていたとしても自身のイメージと異なっている内装の場合では、一度内装をスッキリさせてから自身の好みに合わせたいため、余計に費用がかかってしまうこともありえます。

スケルトン物件

スケルトン物件とは、居抜き物件とは逆で内装が何もない状態で募集されている物件のことです。この場合はイチから内装を整えなければなりません。

その反面、自身の好みの内装に変えることができるというメリットもあるのです。

内装工事リース株式会社

テナントの内装工事で気を付けるポイントとは

テナントはあくまで場所を借りて店舗を出しているということもあり、内装工事をする上でいくつかの注意点があり、闇雲に内装工事をしてしまうと後々のトラブルにも繋がりかねません。

いくつか主な注意点についてご紹介していきます。

事前にオーナーに確認を取る必要がある

テナントが内装工事をする際の一番の注意点としては、オーナーへの事前確認です。

先ほど記述したように、テナントはあくまで場所を借りているに過ぎないため、建物の管理者はオーナーです。

そのため、オーナーの許可なしに勝手に内装に手を加えてしまい、後々にトラブルへと繋がってしまうケースは少なくありません。

トラブルになった際には、多額の費用をかけて工事をしたにも関わらず、オーナーから「元に戻してくれ」と言われた際には従わざる負えません。

そうなったときには、再度膨大な時間と費用をかけて戻し、再度内装に手を加えるとなると追加で余計な費用がかかってしまうのです。

ある程度の相場を把握しておく

内装工事を行う際の相場は、店舗の大きさや工事の規模にもよってきますが、主な変動要因としては”坪単価”によって費用がかわってきます。

坪単価は地域や業種によって異なりますが、平均的に約20万円から30万は想定しておくべきでしょう。

総額としても、最低でも約100万円、大がかりな内装工事の場合は300万円から400万円ほど費用がかかることも想定しておくといいでしょう。

事前に相場を把握して大体の費用感を把握せずに工事内容だけ決めてしまうと、想像以上に工事の費用がかかってしまうというケースもあるので注意が必要です。

内装工事リース株式会社

テナントの内装工事で費用を抑える方法とは

実際に工事を行うにあたってはどうしても費用が高くなってしまいます。

しかし、方法によっては費用を抑えた上で工事を行うことができ、クオリティと費用のバランスを上手く取ることができるのです。

それでは、内装工事の際に費用を抑える代表的な方法をいくつかご紹介していきます。

複数の業者で比べる

工事を業者に依頼する際に「業者ならどこでも同じ」と思い込んでしまうのは非常に危険です。

同じ内装業者でも、テナントでの内装工事の経験の多さやレスポンスの早さ、費用面も変わってくるのです。

1社だけ話を聞いて終わらせてしまうと、工事の依頼をして作業が進んでいる途中で「他の業者なら同じ内容でも費用が安くできた」と発覚してしまうことも多く、後々後悔をすることになってしまうのです。

そのため、業者に依頼をする際には複数の業者の話を聞き、それぞれの会社で作業をいつまでに終わらせられそうかの目途や、費用はどのくらいでできそうかをしっかりと聞いておくといいでしょう。

規模の見直し

内装工事を行う際には、当初考えていた工事よりも大規模になってしまうということも多くあり、中には行わなくてもいい場所まで工事の内容に入れてしまうことも少なくありません。

必要以上の工事を依頼してしまうと、それに応じて費用も高くなってしまうので、依頼を完了する前に余計な内容は無いかの確認をしておくべきなのです。

値切り交渉をしてみる

値切り交渉といえば家電量販店で行うイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、内装工事の際にも値切り交渉によって費用を抑えることができます。

そんな時には先ほど記述した複数の業者で見積もりを出しておくと更に費用を下げやすくなるため、値切り交渉の事前準備はやはり必要でしょう。

中には「 値切り をするなんて情けない」「ケチ臭いと思われるのが恥ずかしい」など思われる人もいるかもしれませんが、そんな一時の感情に流されて数万円もしくは数十万円単位の費用を削減できるチャンスを逃してしまうのはもったいないです。

また、値切り交渉をすることで必ずしも費用を下げられるわけでもないため、ダメ元でとりあえず交渉をしてみる程度で試してみて、費用が下がればラッキーくらいの気持ちで交渉してみるといいでしょう。

内装工事リース株式会社

<最後に>内装工事の費用はプロに相談するべき

テナントの内装工事についてご紹介してきましたが、やはり内装工事で少しでも迷ったり、疑問に思うことがあればプロの業者に相談をしてみるのが無難です。

内装工事は素人目ではわからない部分が多く、テナントに出店する店舗の業種によって内装の規定が定められていることが多いです。

そのため、費用の参考として見積もりを出してもらうついでに自身のイメージしている内装について相談した方がよりムーズにご自身の理想とする内装に近づけることができるでしょう。

内装工事リース株式会社